喰いもん

食魔亭

2016 食魔亭

花の宴、春昇クン、松浦ご夫妻、台北の宴1206 台北の宴0906 松浦ご夫妻0810 春昇くん2016 03 26 花の宴 小川ご夫妻、着物の喜久子さん
食魔亭

2017 食魔亭

花の宴、甲村・西下ご夫妻、ロンドン帰り1125 忘年会はロンドン帰り0408 甲村、西下ご夫妻0325 春の宴
食魔亭

2018 食魔亭 

元旦、花の宴、新緑の宴、忘年会1215 忘年会0519 新緑の宴0330 花の宴 旗立てパテには凸の持ち込みワイン0101 大平一族
食魔亭

2019 0330 花の宴

柳澤さんと、喜久子さん、松浦くんにも来ていただいた食魔亭
食魔亭

2019 1221 ミラノ帰り

なんといっても、本場のイタメシ1ヶ月でしたから、食材が決め手です。忘年会も食魔亭で。藤田クンは珍しい。
食魔亭

2020 0328 食魔亭

いつもの「花の宴」ですが、コロナが流行っていました。以後、3年閉店でした。
食魔亭

2020 0401 花の宴

甲村夫妻、西下夫妻が、3年ぶりに食魔亭に。御母堂お手製の切干大根。に、とれとれ野菜ドカン。
食魔亭

2023 食魔亭

コロナで3年。食魔亭は閉じこもっていたのですが、恐る恐る開店です。
きしめん

きしめん を求めて

名古屋メシ、「きしめん」は今も健在です!「名古屋メシ」とは、なにか?21世紀になって、名古屋から東京に打って出たゼットンが戦略として打ち出したものです。その後も、手羽先の世界の山ちゃん、味噌カツの矢場とん、味噌煮込みうどんの山本屋、コメダ珈...
きしめん

きしめん とは?

「名古屋メシ」は21世紀になって、東京への売り込み言葉として生み出されました。しかし、「みそ煮込みうどん」にくらべ、どうも「きしめん」は弱く思えます。麺類食堂(うどん)が町中華(ラーメン)に代わっていっているのもありましょう。かって工場が立...